スポンサード リンク
圧力鍋を使ったイカの飯レシピ
加圧15分→自然放置
するめイカは初夏から秋までが旬で安価で美味しいのですが、生のものが手に入らない場合は冷凍のするめイカを解凍してイカ飯を作っても美味しく出来ます。普通の鍋で作ると時間がかかるし、お米が炊き上がる前に煮詰まったりとコツがいりますが、圧力鍋まかせで失敗無く美味しく作ることが出来ます。取り出すときは崩れやすいのでターナーなどを利用してそっと取り出して下さい。
(ティファールクリプソヌーヴォー6リットル:高圧85kpa使用)

(ティファールクリプソヌーヴォー6リットル:高圧85kpa使用)
材料4人分
もち米…1カップ強、するめイカ…4杯、片栗粉…大匙1
煮汁(水…600cc、みりん…60cc、醤油…60cc、酒…100cc、砂糖…大匙2杯、生姜…一片)
煮汁(水…600cc、みりん…60cc、醤油…60cc、酒…100cc、砂糖…大匙2杯、生姜…一片)
レシピ



4、別鍋に煮汁200ccをとりわけ水溶き片栗粉でとろみをつけて盛り付けたイカ飯にかけます。

スポンサード リンク