圧力鍋レシピ集 かぼちゃのそぼろ煮
圧力鍋レシピ集トップページ
>
野菜、豆料理
> かぼちゃのそぼろ煮
スポンサード リンク
かぼちゃのそぼろ煮のレシピ
加圧1分→8分蒸らす
ホクホクのかぼちゃにこっくりしたそぼろが絡んで美味しい、定番の家庭料理。圧力鍋で短時間でかぼちゃにしっかり味がしみこみます。 ひき肉は豚肉を使いましたが鶏肉でもOKです。
(フィスラーロイヤル3.5リットル 1.8気圧=110kpa使用)
材料(4人分)
かぼちゃ…450g、ひき肉…160g、
調味料(水…300cc、粉末かつおだし…小匙1、醤油…大匙3、砂糖…大匙1、
みりん…大匙2、塩…小匙1/2、生姜の絞り汁…少々)
片栗粉…大匙1(カップ1/4の水で溶いておく)
かぼちゃのそぼろ煮のレシピ(作り方)
@かぼちゃは大きめに切り、面取りをする。圧力鍋を熱してひき肉を炒める。
Aかぼちゃと調味料を加え、あくを取り除く。
B蓋をして1分加圧、8分蒸らす。水に溶いた片栗粉を加えて鍋をゆすってトロミをつける。
スポンサード リンク
圧力鍋で時短レシピかぼちゃのそぼろ煮関連ページ
圧力鍋で作る枝豆のレシピ
ラタトゥイユ(夏野菜のトマト煮)のレシピ
圧力鍋蒸し茄子のポン酢漬け
圧力鍋で丸ごとキャベツの蒸し煮
蒸し黒豆
ふろふき大根
簡単煮しめ
ポテトサラダ
かぼちゃ煮物
かぼちゃの下ごしらえ、かぼちゃの春巻き
金時豆の甘煮
圧力鍋低圧で蒸し野菜
圧力鍋でつくる粉ふきいものレシピ
圧力鍋でつくるさつまいもの甘煮
圧力鍋でつくる きぬかつぎ
圧力鍋を使ったじゃがいもの蒸し方
圧力鍋でつくるほうれん草のおひたし
栗の茹で方、剥き方
圧力鍋で時短!ふっくら美味しい!黒豆レシピ
関西風黒豆のレシピ
このページの先頭へ戻る
カテゴリ
お米、ご飯のレシピ
パスタ、麺類
魚料理のレシピ
牛肉、ひき肉
鶏肉、卵
豚肉のレシピ
スープ、汁物、煮込み
野菜、豆料理
お菓子、デザート
季節の料理
私の失敗談
ティファールの圧力鍋
材料別の加圧時間
インフォメーション
Q&A
お客様(ご訪問頂いた方)の声
当サイトについて
免責事項
使用している圧力鍋
フィスラーロイヤル
(高圧:1.8気圧、 低圧:1.4気圧、 3.5リットル)
ティファールクリプソ
(高圧:85kpa 低圧55kpa 6リットル)
パワフルクッカー
(錘式 3リットルアルミ製80kpa)
センプレアルミ圧力鍋
(錘式6リットルアルミ製88kpa)