スポンサード リンク
圧力鍋レシピ りんごのコンポート(煮りんご)
1分加圧→自然放置
りんごのコンポート(煮りんご)は紅玉で作ると美味しいのですが、キズありの自家用のフジが沢山あったので作ってみました。
紅玉に比べて酸味が少ないのでレモンの絞り汁1/2個を入れてみました。他のフルーツと一緒に盛ったり、ヨーグルトに添えたり、少々保存もきくので便利です。
3分加圧したらやわらかすぎる感じだったので歯ごたえが少し残るくらいに加圧時間は1分にしました。
※残ったシロップは紅茶に入れれば即席のアップルティーになります。
(錘式3リットル圧力80kpa使用)

紅玉に比べて酸味が少ないのでレモンの絞り汁1/2個を入れてみました。他のフルーツと一緒に盛ったり、ヨーグルトに添えたり、少々保存もきくので便利です。
3分加圧したらやわらかすぎる感じだったので歯ごたえが少し残るくらいに加圧時間は1分にしました。
※残ったシロップは紅茶に入れれば即席のアップルティーになります。
(錘式3リットル圧力80kpa使用)
材料
りんご…3個、水…600cc、砂糖…120g、レモンの絞り汁…1/2個
レシピ
1、りんごは皮をむいて四つ切にし、芯を取り除きます。レモン1/2は絞り器で絞っておきます。
2、圧力鍋に水600ccと砂糖、レモン汁、りんごを入れて火にかけます。
3、沸騰したら蓋をして圧力がかかったら1分加圧します。
4、自然にさまし、器に移して冷やします。
スポンサード リンク