圧力鍋レシピ集 いちごのおはぎ道明寺風
圧力鍋レシピ集トップページ
>
お菓子、デザート
> いちごのおはぎ道明寺風
スポンサード リンク
圧力鍋レシピ いちごのおはぎ道明寺風
4分加圧→10分蒸らす
いちごの果汁でもち米を炊いて薄いピンクに仕上げた春らしいおはぎです。道明寺の桜餅をイメージして作りました。 いちごの甘酸っぱさが爽やかです。
(錘式3リットル圧力80kpa/ティファール使用)
材料
もち米…2カップ、いちご…1パック、砂糖…大匙2
粒あん…300g ※
粒あんの作り方はこちら>>
いちごのおはぎ道明寺風のレシピ
(1) いちご100gと水300ccをミキサーにかける。
(2) もち米を研いで(1)のジュースに30分浸す。
(3) 中火で火にかけ加圧したら火を弱める。4分加圧して10分蒸らす。
(4) ボウルにあけて砂糖大匙2杯を加えてすりこ木で粗めにつぶす。
(5) 手に塩水をつけて丸めます。
(6) ラップをあんを伸ばしていちごを置く。
(7) ラップを丸めていちごを包む。
(8) ラップでお餅を挟んで麺棒で伸ばす。
(9) 伸ばしたお餅に(7)のあんをのせて包む。
スポンサード リンク
いちごのおはぎ道明寺風の作り方(圧力鍋レシピ)関連ページ
かぼちゃのプリンのレシピ
パンプディングのレシピ
おはぎのレシピ
粒餡(つぶあん)の作り方
チョコレートプリンのレシピ
りんごのコンポート(煮りんご)の作り方
さつま芋のマロンシャンテリー風
じゃがいものいも餅の作り方
圧力鍋で作る蒸しパンのレシピ
お餅の作り方
栗きんとんの作り方
このページの先頭へ戻る
カテゴリ
お米、ご飯のレシピ
パスタ、麺類
魚料理のレシピ
牛肉、ひき肉
鶏肉、卵
豚肉のレシピ
スープ、汁物、煮込み
野菜、豆料理
お菓子、デザート
季節の料理
私の失敗談
ティファールの圧力鍋
材料別の加圧時間
インフォメーション
Q&A
お客様(ご訪問頂いた方)の声
当サイトについて
免責事項
使用している圧力鍋
フィスラーロイヤル
(高圧:1.8気圧、 低圧:1.4気圧、 3.5リットル)
ティファールクリプソ
(高圧:85kpa 低圧55kpa 6リットル)
パワフルクッカー
(錘式 3リットルアルミ製80kpa)
センプレアルミ圧力鍋
(錘式6リットルアルミ製88kpa)