スポンサード リンク

白菜の重ね蒸しのレシピ

加圧10分→自然放置


蒸し器用の中かごを利用して白菜の重ね蒸しにしてみました。ダイナミックな仕上がりで手が込んでそうですが案外簡単に作れます。蒸したあとの汁で餡を作ってかけました。お好みで柚子をあしらって下さい。
(ティファールクリプソヌーヴォー:高圧85kpa使用)

白菜の重ね蒸しの材料(4人分)

豚挽肉…400g、白菜…1/4個、長ネギ…1/2本、卵…1個
片栗粉…小匙1、生姜…1片、醤油…大匙1、酒…大匙1、塩、胡椒…適量
あん用:粉末鶏ガラスープ…少々醤油…少々、片栗粉…大匙1

白菜の重ね蒸しの煮込みのレシピ

(1) 生姜、長ネギはみじん切りにしておく。白菜は中かごに合わせてカットする。
(2) ボウルに挽肉を入れて①の生姜と長ネギ、卵、片栗粉、塩、胡椒を入れてよく混ぜる。
(3) 中かごに白菜を敷き②を半分入れる。次に白菜を敷き②の豚挽肉を入れ白菜で覆う。
(4) 圧力鍋に水300ccを入れて③をセットする。蓋をして10分加圧。自然放置して圧が抜けたらふたを開ける。
(5)鍋のそこに残ったスープを火にかけ粉末ガラスープ、醤油などで味を調え水で溶いた片栗粉をくわえてとろみをつける。
(6)皿に盛り付け⑤をかける。お好みで柚子の千切りをあしらう。
スポンサード リンク