鶏団子とゴボウの煮物
5加圧→10分蒸らす 鶏団子とゴボウのを圧力鍋で煮物にしました。鶏団子は粘り気が出るまでよくこねます。
(フィスラーロイヤル 3.5リットル 高圧 1.8気圧=110kpa 使用)
完成写真 | |
![]() |
|
材料(4人分) |
|
A(鶏ひき肉...300g、 塩...小匙1/2、 長ねぎ...1/2本、 片栗粉...大匙1、 生姜汁...小匙1、 卵...1/2) B(だし汁…300cc、 塩…小匙1/2、 醤油…大匙2、 みりん…大匙2) ゴボウ…1本、ニンジン…1/2本、シメジ…1/2株 |
|
レシピ |
|
1、ゴボウは皮を削いで5cmくらいに切り4つに割る。ニンジンは皮をむいて 5cmくらいの短冊切りにする。シメジは石づきを取って食べやすい大きさに裂いておく。 2、Aの材料を粘り気が出るまでよく混ぜる。 3、圧力鍋にB材料を入れて@のゴボウ、ニンジン、シメジを加えて火にかける。 4、沸騰したらAの鶏団子をスプーン2個で丸めて加えてあくを取り、5分加圧、10分蒸らす。器に盛り完成。 | |
|