じゃが芋の鶏そぼろ煮
3分加圧→5分蒸らす
じゃが芋と鶏ひき肉をつかった経済的な御惣菜。鶏ひき肉は淡白なので食べる時にごま油かラー油ーを少したらして頂くのがおすすめの食べ方です。鶏ひき肉は悪くなりやすいので冷凍保存がおすすめです。
(フィスラーロイヤル:高圧 1.8気圧使用)
じゃが芋の鶏そぼろ煮の材料(4人分) |
|||
じゃが芋…4個、 鶏ひき肉…100g、 サラダ油…適量 A(だし汁…150cc、 みりん…大匙2、 砂糖…大匙1醤油…大匙2と1/2、 酒…大匙1) 水溶き片栗粉(水…50cc、片栗粉…小匙2)、 ※お好みでごま油、またはラー油 |
|||
レシピ(作り方) |
|||
1、じゃが芋は洗って芽を取り除き皮をむいて大きめに切り、水にさらす。 | ![]() |
||
2、圧力鍋を熱して油を加え鶏ひき肉をいためる。 | ![]() |
||
3、Aの材料を加えて沸騰したらあくを取り除き、蓋をして3分加圧する。 |
![]() |
||
4、5分蒸らして急令で圧力を下げてふたを開け、水溶き片栗粉でとろみを付ける。器にもり白髪ねぎのせてお好みでごま油、またはラー油をかけていただく。 | ![]() |
||
※鶏ひき肉は悪くなりやすいのでラップで小分けして冷凍しておきましょう | ![]() |
||
|