和風ミネストローネのレシピ
加圧3分→5分蒸らすミネストローネを和の素材で作ってみました。ゴボウや里芋を入れてみたのでどうなるかなって思ってましたが、案外トマト味って何でも合いますね。里芋はすぐに柔らかくなるので加圧時間は少なめです。
(錘式3リットル80kpa使用)
スポンサード リンク | ||||
|
完成写真 | ||
![]() |
||
和風ミネストローネの材料(4人分) | ||
トマトの缶詰…200g、 コンソメ固形スープの素…1個、 人参…20g、 キャベツ…200g、 ゴボウ…70g、 エノキダケ…1/2株、 里芋…5〜6個 水…400cc、 ニンニク…1片、 玉ねぎ…1/2個 オリーブオイル…大匙1 パスタ…200g |
||
レシピ(作り方) | ||
1、人参、ゴボウは皮をむき、いちょう切り、玉ねぎ、ニンニクはみじん切り、キャベツは1cmくらいの角切り、里芋は皮をむいて半分に切る。ゴボウは水にさらしてあくを抜いておく。パスタを茹でておく。 2、圧力鍋を火にかけ、オリーブオイルを熱してニンニク、玉ねぎを炒める。続いて野菜を炒め、水400ccと固形スープの素、トマトの缶詰をつぶしながら加え、沸騰したらあくを取り、3分加圧する。 3、5分蒸らして器に盛りパスタを添える。 |