スポンサード リンク
圧力鍋レシピ 牛すじ入りポトフ
牛すじ下ごしらえ:加圧10分→自然放置
調理:加圧8分→10分蒸らす
ポトフは普通、牛すね肉をよく使いますが、スープは美味しくなりますが、肉自体は味が全部出てしまった感じであまりおいしくないですよね。
牛すね肉のかわりに和牛の筋肉を使ったところ、評判がよかったのでポトフに入れるようになりました。
圧力鍋でキャベツなどの野菜煮スープが染み込んで美味しいです。
(錘式6リットル圧力88kpa使用)
調理:加圧8分→10分蒸らす

(錘式6リットル圧力88kpa使用)
牛すじ入りポトフ(4人分)の材料
牛筋…300g 、ジャガイモ…4個 、人参…小1本、 キャベツ…1/2個 、
ブロッコリー…1株、 ソーセージ…8本、 ベーコン…200g、
固形スープの素…1個、水…適量、 塩、黒コショー…適量
ブロッコリー…1株、 ソーセージ…8本、 ベーコン…200g、
固形スープの素…1個、水…適量、 塩、黒コショー…適量
レシピ
1、牛すじは茹でこぼし、圧力鍋で10分茹でておきます。
2、ジャガイモは皮をむき大きいものは二つにしておきます。人参は乱切り、キャベツは1個を8等分くらいに切ります。
3、圧力鍋に、ジャガイモ、人参、キャベツ、煮てお湯で洗った牛すじを入れて煮立ててあくを取り除きます。
4、固形スープのもとを砕いて入れ、圧力鍋が沸騰したら火を弱めて約8分加圧します。10分蒸らします。
5、圧力が下がったらフタを開けて塩コショーで味付けし、食べやすい大きさに切ったベーコン、ソーセージを入れてソーセージが温まるまで煮ます。
6、器に盛り、別茹でしたブロッコリーを入れ盛り付けます。
スポンサード リンク