スポンサード リンク

圧力鍋レシピ おはぎ

4分加圧→10分蒸らす

お彼岸におはぎをお供えしますが、春彼岸は牡丹の花に見立てて「ぼた餅」秋彼岸は萩に見立てて「おはぎ」と呼びます。
「おばあちゃんの作ったおはぎが一番美味しい」という方も多いと思います。市販品と違った懐かしい美味しさです。
※あん、きな粉、青海苔、黒ごまの4種類つくりました。
(錘式3リットル圧力80kpa/ティファール使用)

おはぎの材料(20個分)

もち米…2カップ、うるち米…1カップ、水…3カップ
粒あん ※作り方はこちら>>
きな粉、すりごま(黒)、砂糖、青海苔粉、適量

レシピ

(1) もち米とうるち米を合わせて研いで水気をきる。
(2) 圧力鍋に(1) の米と水3カップを入れて30分くらい浸す。
(3) 中火で火にかけ加圧したら火を弱める。4分加圧して10分蒸らす。
(4) すりこ木でご飯を突きますが結構大変な作業なのでホームベーカリーを使用。
(5) 半つきになった頃を見計らって捏ねる作業を終了します。
(6) 手に塩水をつけて丸めます。
(7) ラップを敷きあんを伸ばして丸めた餅を置く。
(8) ラップを丸めておはぎ完成。
(9) お餅を伸ばしてあんをのせる。
(10) ラップでくるむ。
(11) きな粉をまぶす。(きな粉は砂糖を加えると水分が出るので砂糖は入れません)
(12) 青海苔粉をまぶす。
(13) すりごま(黒)に砂糖を加えたものをまぶす。
(14) ※田舎風のおはぎ。丸めたお餅にたっぷりのあんをかける。
スポンサード リンク